静岡県2020年6月24日(水)〜6月26日(金)
見どころスポット
静岡県の聖火リレーは、オリンピック開催1ヶ月前となる1日目に湖西市から県西部をリレーして静岡市に、2日目は牧之原市から県中部をリレーして沼津市に、富士山世界遺産登録記念日となる3日目は伊東市から県東部・伊豆をリレーして富士宮市に光をつなぎます。
みどころは、世界遺産富士山を望む日本一深い駿河湾や茶畑が織りなす絶景、富士山を世界に発信する富士山静岡空港や富士山世界遺産センター、稼動した反射炉として国内で唯一現存する世界遺産韮山反射炉や、日本を開国に導いたペリー提督ゆかりの地(ペリーロード)などです。
ルート

日程
1日目6月24日(水)
- 湖西市
- 浜松市
- 磐田市
- 袋井市
- 掛川市
- 島田市
- 静岡市
セレブレーション会場:静岡市 駿府城公園
2日目6月25日(木)
- 牧之原市
- 藤枝市
- 焼津市
- 静岡市
- 富士市
- 長泉町
- 三島市
- 沼津市
セレブレーション会場:沼津市 ふじのくに千本松フォーラム(プラサヴェルデ)
3日目6月26日(金)
- 伊東市
- 下田市
- 伊豆の国市
- 裾野市
- 小山町
- 御殿場市
- 伊豆市
- 富士宮市
セレブレーション会場:富士宮市 富士山本宮浅間大社
ルート概要、実施市区町村とその順番、セレブレーション会場など上記の記載内容(特に実施市区町村の順番)については、今後変更となる可能性があります。