聖火リレー
聖火リレー
富山県
33/47都道府県
日程
6月2日(水)~3日(木)
詳細スケジュール
-
1日目小矢部市 > 南砺市 > 南砺市 > 砺波市 > 射水市 > 高岡市 > 氷見市 > 高岡市
-
2日目朝日町 > 入善町 > 黒部市 > 魚津市 > 滑川市 > 上市町 > 舟橋村 > 立山町 > 富山市 > 富山市
※実施市区町村は、原則として変更の予定はありませんが、ルート概要、実施市区町村の順番、セレブレーション会場などの記載内容については、関係各所との調整によって、今後変更となる可能性があります。
見どころスポット
富山県の聖火リレーは、小矢部市から出発し、県西部をリレーした後、高岡市で1日目のセレブレーションを実施します。2日目は、朝日町から県東部をリレーした後、富山市でセレブレーションを実施します。
みどころは、世界遺産に登録されている南砺市・五箇山の合掌造り集落、富山湾を挟んで立山連峰を遠望できる氷見市・比美乃江公園、続日本100名城に選定されている富山市・富山城などです。
富山県ピックアップ聖火ランナー 中谷真也さん
五箇山の民謡「世界に伝える」 次世代への伝承も
世界遺産・相倉合掌造り集落がある南砺市五箇山で生まれ育った中谷さん。子や孫の代まで、魅力的な合掌造りや民謡を残していくために活動しています。「精一杯気持ちを込めて走ります!!」と張り切ります。