聖火リレー
聖火リレー
滋賀県
30/47都道府県
日程
5月27日(木)~28日(金)
詳細スケジュール
-
1日目高島市 > 守山市 > 野洲市 > 近江八幡市 > 竜王町 > 湖南市 > 栗東市 > 草津市 > 大津市
-
2日目甲賀市 > 日野町 > 東近江市 > 愛荘町 > 豊郷町 > 甲良町 > 多賀町 > 彦根市 > 米原市 > 長浜市
東京2020オリンピック聖火リレー 実施市区町村マップ
※実施市区町村は、原則として変更の予定はありませんが、ルート概要、実施市区町村の順番、セレブレーション会場などの記載内容については、関係各所との調整によって、今後変更となる可能性があります。
見どころスポット
滋賀県の聖火リレーは、高島市から出発し、県南部を中心に各市町をリレーした後、大津市で1日目のセレブレーションを実施します。2日目は、甲賀市を出発し、県中部・東北部の各市町をリレーした後、長浜市でセレブレーションを実施します。
みどころは、新緑の並木道が美しい高島市のメタセコイア並木、時代劇の撮影場所としてもよく使われる近江八幡市の八幡堀付近、国宝の天守をはじめ数々の重要文化財が現存する彦根市の彦根城などです。