聖火リレー
聖火リレー
沖縄県
1日
2日
聖火リレーを沿道観覧される場合は、以下のページに記載の注意事項をよくお読みの上、新型コロナ感染症対策を順守してお越しください。
18/47都道府県
日程
5月1日(土)~2日(日)
詳細スケジュール
-
1日目那覇市 > 宜野湾市 > 石垣市 > 沖縄市 > うるま市 > 名護市 > 本部町 > 名護市
-
2日目豊見城市 > 浦添市 > 座間味村 > 北谷町 > 宮古島市 > 南城市 > 糸満市 > 糸満市
※実施市区町村は、原則として変更の予定はありませんが、ルート概要、実施市区町村の順番、セレブレーション会場などの記載内容については、関係各所との調整によって、今後変更となる可能性があります。
重要なお知らせ
見どころスポット
沖縄県の聖火リレーは那覇市から出発し、県北部に向けて進み、名護市で1日目のセレブレーションを実施します。2日目は、豊見城市から出発したあと、県中南部を巡り、糸満市でセレブレーションを実施します。
世界文化遺産である那覇市の首里城や「海の向こうにある理想郷」という言葉の意味を持つ南城市のニライカナイ橋、道の左右に広がるエメラルドブルーの海を横目に走ることができるうるま市の海中道路でもリレーを実施します。
東京2020オリンピック聖火ランナー紹介
東京2020オリンピック聖火リレーでは、47都道府県において選出された幅広い立場やバックグラウンドを持った聖火ランナーたちが、それぞれの思いを胸に聖火をつなぎます。東京2020オリンピック聖火リレーの主役である聖火ランナーたちの、聖火リレーにかける想いをご紹介します。