聖火リレー
聖火リレー
長野県
4/47都道府県
日程
4月1日(木)~2日(金)
詳細スケジュール
-
1日目軽井沢町 > 佐久市 > 山ノ内町 > 上田市 > 野沢温泉村 > 白馬村 > 長野市
-
2日目飯田市 > 南木曽町 > 伊那市 > 諏訪市 > 大町市 > 安曇野市 > 松本市
東京2020オリンピック聖火リレー 実施市区町村マップ
※実施市区町村は、原則として変更の予定はありませんが、ルート概要、実施市区町村の順番、セレブレーション会場などの記載内容については、関係各所との調整によって、今後変更となる可能性があります。
見どころスポット
長野県ルートは、1日目は、夏季・冬季を通じ2回のオリンピック会場となった軽井沢町をスタートし、1998年長野オリンピックレガシーをつなぐ競技会場地等を巡りながら、主に県東北信地域をリレーします。2日目は、江戸時代の宿場の姿を色濃く残す妻籠宿、日本のアルプスを望む田園地帯など長野県が誇る歴史・文化、豊かな自然が溢れる各地域を巡り、主に県中南信地域をリレーします。また、セレブレーションは、1日目が国宝善光寺のある長野市、2日目が天下の名城松本城のある松本市で実施します。