聖火リレー
聖火リレー
京都府
1日
2日
聖火リレーを沿道観覧される場合は、以下のページに記載の注意事項をよくお読みの上、新型コロナ感染症対策を順守してお越しください。
29/47都道府県
日程
5月25日(火)~26日(水)
詳細スケジュール
-
1日目京丹後市 > 宮津市 > 舞鶴市 > 綾部市 > 福知山市 > 長岡京市 > 亀岡市
-
2日目宇治市 > 宇治市 > 宇治田原町 > 城陽市 > 木津川市 > 精華町 > 京田辺市 > 八幡市 > 久御山町 > 京都市
※実施市区町村は、原則として変更の予定はありませんが、ルート概要、実施市区町村の順番、セレブレーション会場などの記載内容については、関係各所との調整によって、今後変更となる可能性があります。
見どころスポット
京都府の聖火リレーは、府北部の京丹後市から出発し、南に向かってリレーした後、亀岡市で1日目のセレブレーションを実施します。2日目は、宇治市から出発し、府南部をリレーした後、京都市でセレブレーションを実施します。
みどころは、日本三景としても有名な絶景で、約2.4キロメートルにわたる砂嘴と約3,700本のマツによって形成されている宮津市・天橋立公園、源氏物語の舞台でもある宇治市、千年の都ともいわれる日本の古都・京都市でのリレーなどです。