聖火リレー
聖火リレー
香川県
1日
2日
聖火リレーを沿道観覧される場合は、以下のページに記載の注意事項をよくお読みの上、新型コロナ感染症対策を順守してお越しください。
12/47都道府県
日程
4月17日(土)~18日(日)
詳細スケジュール
-
1日目宇多津町 > 丸亀市 > まんのう町 > 直島町 > 琴平町 > 善通寺市 > 多度津町 > 三豊市 > 観音寺市
-
2日目坂出市 > 坂出市 > 綾川町 > 土庄町 > 小豆島町 > 東かがわ市 > さぬき市 > 三木町 > 高松市
※香川県での東京2020オリンピック聖火リレーは終了しました。
香川県オリンピック聖火リレー開催レポート
見どころスポット
香川県の聖火リレーは宇多津町から出発し、県西部を巡った後、1日目は観音寺市でセレブレーションを実施します。2日目は坂出市から出発し、県東部でリレーを実施し、高松市でセレブレーションを実施します。
みどころは、高さ日本一の石垣を有する丸亀城や、天空を映し出す鏡のような美しい光景がフォトスポットとして人気の父母ヶ浜、道路鉄道併用橋としては世界最大級の規模を誇る瀬戸大橋などです。
東京2020オリンピック聖火ランナー紹介
東京2020オリンピック聖火リレーでは、47都道府県において選出された幅広い立場やバックグラウンドを持った聖火ランナーたちが、それぞれの思いを胸に聖火をつなぎます。東京2020オリンピック聖火リレーの主役である聖火ランナーたちの、聖火リレーにかける想いをご紹介します。