聖火リレー
聖火リレー
岐阜県
1日
2日
聖火リレーを沿道観覧される場合は、以下のページに記載の注意事項をよくお読みの上、新型コロナ感染症対策を順守してお越しください。
5/47都道府県
日程
4月3日(土)~4日(日)
詳細スケジュール
-
岐阜県1日目タイムテーブル中津川市 > 中津川市 > 多治見市 > 八百津町 > 郡上市 > 高山市
-
2日目下呂市 > 各務原市 > 関ケ原町 > 大垣市 > 羽島市 > 岐阜市 > 岐阜市
※岐阜県での東京2020オリンピック聖火リレーは終了しました。
岐阜県オリンピック聖火リレー開催レポート
見どころスポット
岐阜県の聖火リレーは、中津川市から出発し、県東部をリレーした後、1日目は高山市にてセレブレーションを実施します。2日目は、下呂市から県西部に向けてリレーし、岐阜市でセレブレーションを実施します。
みどころは、石畳の坂道など江戸時代の面影が残る中津川市・馬籠宿、江戸時代に飛騨の政治の中心となった高山陣屋や古い町並み・高山市、天下分け目の合戦の地である関ケ原町・関ケ原古戦場、織田信長の居城だった岐阜城や清流長良川を望む岐阜市などです。
東京2020オリンピック聖火ランナー紹介
東京2020オリンピック聖火リレーでは、47都道府県において選出された幅広い立場やバックグラウンドを持った聖火ランナーたちが、それぞれの思いを胸に聖火をつなぎます。東京2020オリンピック聖火リレーの主役である聖火ランナーたちの、聖火リレーにかける想いをご紹介します。