聖火リレー
聖火リレー
福島県
1/47都道府県
日程
3月25日(木)~27日(土)
詳細スケジュール
-
1日目楢葉町・広野町 > 楢葉町 > 広野町 > 川内村 > いわき市 > 富岡町 > 葛尾村 > 双葉町 > 大熊町 > 浪江町 > 南相馬市
-
2日目相馬市 > 飯舘村 > 新地町 > 川俣町 > 福島市 > 猪苗代町 > 三島町 > 三島町 > 喜多方市 > 会津若松市
-
3日目南会津町 > 下郷町 > 白河市 > 本宮市 > 須賀川市 > 田村市 > 郡山市
東京2020オリンピック聖火リレー 実施市区町村マップ
※実施市区町村は、原則として変更の予定はありませんが、ルート概要、実施市区町村の順番、セレブレーション会場などの記載内容については、関係各所との調整によって、今後変更となる可能性があります。
見どころスポット
福島県の聖火リレーでは、福島県の復興のシンボルである「ナショナルトレーニングセンターJヴィレッジ」において全国の聖火リレーのグランドスタートを実施した後、東日本大震災からの復興の歩みを着実に進める沿岸の市町村を始め、福島県内各地で広くリレーを実施します。
みどころは、相馬野馬追のメイン会場である南相馬市・雲雀ヶ原(ひばりがはら)祭場地、只見川と只見線第一只見川橋梁が織りなす絶景地・三島町、海外からの観光客にも人気の伝統ある宿場町である下郷町・大内宿、会津若松市のシンボルである鶴ヶ城などです。