聖火リレー
聖火リレー
福井県
31/47都道府県
日程
5月29日(土)~30日(日)
詳細スケジュール
-
1日目高浜町 > おおい町 > 小浜市 > 若狭町 > 美浜町 > 敦賀市 > 南越前町 > 越前町 > 鯖江市
-
2日目越前市 > 池田町 > 大野市 > 勝山市 > 永平寺町 > あわら市 > 坂井市 > 福井市
東京2020オリンピック聖火リレー 実施市区町村マップ
※実施市区町村は、原則として変更の予定はありませんが、ルート概要、実施市区町村の順番、セレブレーション会場などの記載内容については、関係各所との調整によって、今後変更となる可能性があります。
見どころスポット
福井県の聖火リレーは、県南部の高浜町から出発し、県中部に向かってリレーした後、鯖江市で1日目のセレブレーションを実施します。2日目は、越前市から県北部をリレーし、福井市でセレブレーションを実施します。
みどころは、鯖街道の出発地点(小浜市)から臨む若狭湾、白砂青松の景勝地で日本三大松原の一つに数えられる敦賀市・気比の松原、現在も多くの修行僧が厳しい修行に励んでいる永平寺町・曹洞宗大本山永平寺、風情ある温泉街のあわら市、北陸唯一の現存天守である坂井市・丸岡城などです。