東京2020オリンピック聖火ランナーの皆さまへ、お知らせと注意事項です。
聖火ランナーの基本要件
- 2008年4月1日以前に生まれた方とします。ただし、 2021年3月1日(聖火リレー開始月の初日)時点で、18歳未満の方は保護者の同意が必要です。
- 原則として、走行を希望する各都道府県にゆかりがある方(現時点または過去に居住していたことがある方、現時点で所属している職場や学校がある方、家族や親戚が居住している方、過去に活動したことがある方など)とします。
- 国籍・性別は問いません。
- 自らの意思で火を安全に運ぶことができる方とします。ただし、介添えスタッフ(介添者)のサポートは必要に応じて可能です。
- 政治的・宗教的メッセージを伝えることを目的とする方は、聖火ランナーになることはできません。
- 公職選挙法に規定する公職にある方(国会議員、地方公共団体の議員・首長)、公職の候補者や候補者となろうとする方、政党や政治団体の党首及びこれに準ずる方は、聖火ランナーになることはできません。
- 宗教家が、宗教上の実績で評価されて聖火ランナーになることはできません。
東京2020オリンピック聖火ランナーハンドブック
走行当日の流れや注意事項等を記載した聖火ランナー向けのハンドブックです。
事前にご確認いただいた上で、聖火リレーにご参加ください。
東京2020オリンピック聖火ランナーハンドブック (2020年3月時点の情報です)
聖火ランナー向けQ&A
聖火ランナーの方向けにQ&Aを用意しました。ランナー以外の方にも知ってもらいたい内容もありますので、ご興味のある方はご覧ください!
2021年の実施に向けて(2020年9月更新)
聖火リレーの詳細が決まり、『聖火ランナーデスク』再開後、ご連絡予定です。
新たな走行日と場所については、『聖火ランナーデスク』再開後のご案内をお待ちください。
なお、その際、走行日や走行場所の変更希望はお受けできませんので、ご了承ください。
聖火ランナーは選考の上決定しています。権利の譲渡は認められておりませんので、ご了承ください。
新型コロナウィルス感染症に関する対策を実施した上で、安心、安全な聖火リレーを実施できるよう準備を進めています。具体的な対策内容については現在検討を進めておりますので、決定次第ご案内させていただきます。
聖火ランナー決定後について
聖火ランナーに決定した方へは、2019年12月以降、順次ご連絡をさせていただいております。選考は継続しておりますので、連絡をお待ちいただければと思います。
ただし、落選の場合には、特段連絡はございません。
走行日の2週間前までに欠員が出た場合は、繰り上げ選出される場合があります。 繰り上げ選出の際は、東京2020組織委員会からご連絡をいたします。
やむを得ない場合は走行を辞退することはできますが、本人に代わり別の人を出走させること(代理出走)はできません。何らかの理由で走行不可となった場合、やむを得ない事態が発生した時点で、できる限り早く東京2020オリンピック聖火ランナーデスクにご連絡ください。
走行当日、身分証明書をご提示いただきます。本人の確認ができる顔写真付きの身分証をお持ちでない場合はご用意ください。
走行当日以外のオリエンテーションの実施は予定しておりません。必要な情報は聖火ランナーご本人へ送らせていただきますので随時ご確認ください。
聖火リレー走行当日、走行後にお名前入りの「聖火ランナー証明書」を発行いたします。
はい、問題ありません。
ただし、聖火ランナーとして走ることを宗教的・政治的な目的に利用することはできません。また、私的な宣伝・PR行為はできません。
「聖火ランナーが作った●●」など製品やサービスと結び付けること、名刺やポスター・WEBサイトなどに「聖火ランナー」などの言葉を使用することはできません。
東京2020大会のイメージを損なう行為を行った場合、また組織委員会が聖火ランナーとして不適切と判断した場合は、聖火ランナーの権利を取り消しとさせていただく場合があります。
応募時および走行意思の確認時に同意いただいた事項に基づき、事前に取材等を受けていただく可能性があります。
本番時の走行について
受付にて身分証の確認をいたしますのでお持ちください。
集合場所によって異なりますが、走行時間の約2~3時間前を予定しております。
集合時間等の詳細は走行日の約2週間前にご案内いたします。
走行当日の集合場所までの往復交通費(宿泊が必要な場合はそれも含む。)は、基本的には参加者の自己負担となります。やむを得ない理由等により、当日のリレー実施が中止となった場合でも、ご負担いただいた費用を返金・補償することはできませんのでご了承ください。
聖火ランナーは、集合場所(コレクションポイント)に現地集合、現地解散していただきます。コレクションポイント内の特定エリアやバス等へはご家族・ご友人であっても同行することはできません。集合後は、原則、聖火ランナーのみで行動して頂きます。ご家族の待機場所等はご用意しておりません。ただし、事前に登録頂いた介助者は入場可能です。
走行当日に免許証、パスポート等の本人確認書類を提示していただきます(「本人確認に必要な身分証明書の種類について」参照)。本人確認が取れない場合は、走行していただけない場合がありますので必ずご持参ください。
ユニフォームの事前発送はできかねます。申し訳ありませんが当日集合場所にて着用をお願いいたします。
ユニフォーム着用時にユニフォームの印象を変えることは禁止されています。
半袖・半ズボン時外から見えるアイテム(スパッツやサポーター、ハイネックなど)については、着用いただけません。
外から見えず、透けないインナーでお願いいたします。
ブランド表記のないもの、またはアシックス製の白系を推奨しております。
スポーツシューズでお願いいたします。走行時の安全を確保できないものの着用はできません。
デザインについては、ブランド表記のないもの、またはアシックス製の白系を推奨しております。
ユニフォーム以外の帽子、シャツ、ズボンなどの着用・持ち込みはできません。
特殊メイクは不可です。
特定の宗教・思想を連想させるものや、ペインティングも不可となります。
原則自由ですがウィッグを使うなど、奇抜な髪形は認められません。
華美なデザインのものでなければ問題ありません。
但し、走行中に撮影等の関係で外していただく場合がございます。
約200mです。
変更はできません。
なお、島しょ部などを含む様々な場所が指定される可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
トーチ以外を手に持つことはできません。
スマートフォンやカメラはユニフォームのポケットにしまって走行ください。
携帯電話の持ち込みは可能ですが、走行中は安全確保のため、自撮りして走行することはできません。撮影禁止区域及び運営に支障がない走行場所以外での撮影は可能です。
周囲を走っているスタッフがサポートいたします。
また、走行中の水分補給は原則として行いませんが、緊急時には対応いたします。
ありません。身分証としてお使いいただく場合にはお持ちください。
介助者「あり」でご応募いただいていれば問題ありません。
アタッチメントをつけての走行は必須ではありません。
当日変更は不可となります。
介助者の年齢は、聖火ランナーと同様、2008 年4月1日以前に生まれた方とし、政治・宗教に関わる規定についても、聖火ランナーの基本応募要件に準ずるものとします。介助者は事前に登録頂く必要があります。ご登録いただいていない方は、介助者として認められませんのでご注意ください。
介助者がトーチを持つことは不可です。
必要に応じて、盲導犬や聴導犬のような身体障がい者補助犬とともに走行することは可能です。
集合場所(コレクションポイント)から走行場所への距離によって異なりますが、5時間程度見込んでいただければと思います。
集合場所(コレクションポイント)によって異なりますが、走行後約2時間後には解散となる予定です。
できません。バスに乗車いただき、集合場所(コレクションポイント)までお戻りいただきます。
時速6km程度で約200mほどを走行しますので、必要に応じてご判断ください。
また万全の体調で走行していただけるよう、日々の体調管理をお願いいたします。
NHKがライブストリーミングを実施すると聞いております。ただし一部のルートでは中継されない場合もございます。
雨天の場合も実施いたします。
荒天、災害等の場合は中止させていただくことがあります。
災害、荒天、事件・事故など、やむを得ない理由により、当日のリレー実施を中止または変更する場合があります。その際は原則として、聖火ランナーご本人のメールアドレスへご連絡いたします。
実際のコースを下見に行っていただくことは可能です。なお、その際は交通ルールを守っていただければと思います。公道でない私有地の場合は下見ができない場合もございます。
ユニフォーム・トーチについて
事前の試着は出来ません。
素材ですが、シャツは再生ポリエステル、パンツはポリエステル(二重生地)となります。
XS/身長:157~163cm、チェスト:81~87cm、ウエスト:67~73cm
S/身長:162~168cm、チェスト:85~91cm、ウエスト:71~77cm
M/身長:167~173cm、チェスト:89~95cm、ウエスト:75~81cm
L/身長:172~178cm、チェスト:93~99cm、ウエスト:79~85cm
XL/身長:177~183cm、チェスト:97~103cm、ウエスト:83~89cm
2XL/身長:182~188cm、チェスト:101~107cm、ウエスト:87~93cm
3XL/身長:187~193cm、チェスト:105~111cm、ウエスト:91~97cm
4XL/身長:192~198cm、チェスト:109~115cm、ウエスト:95~101cm
※サイズはユニセックスです
ユニフォームの販売はしておりません。
聖火リレーを走行いただいたランナーへは着用したユニフォームを差し上げます。
走行日が3月〜4月の方は長袖・長ズボン、走行日が5月〜7月の方は、半袖・半ズボンとなります。
全長71cm、1.2kgです。
購入可能です。
購入価格や購入方法については、別途ご案内いたします。
ユニフォームはありませんがビブスをご用意しております。
服・靴はブランド表記のない無地の物でお願いいたします。
東京2020オリンピック聖火リレー 推奨トーチキスポーズ
聖火ランナーが次の聖火ランナーに聖火を受け渡すことをトーチキスといいます。トーチキスの際に聖火ランナーは自身を表現するような想い想いのポーズをとることができます。
東京2020組織委員会では、このたび、東京2020オリンピック聖火リレーコンセプトである「Hope Lights Our Way/希望の道を、つなごう。」を体現する推奨トーチキスポーズを3種類考案しました。
トーチキスポーズには、公式アンバサダーのみなさんやオリンピアンの吉田沙保里さん、野口みずきさんにもご協力いただいており、画像や動画でもご紹介します!ぜひチャレンジして、自分にピッタリなポーズを見つけてみよう!
※聖火ランナーが推奨トーチキスポーズをとることは必須でありません。ご自身想い想いのポーズをお取りください。
聖火ランナー向け ユニフォーム関連資料・保護者同意書・アタッチメント詳細
以下のページでユニフォーム関連資料・保護者同意書・アタッチメント詳細をご確認ください。