東京2020で楽しめるのは、競技観戦だけではありません。
オリンピック・パラリンピックならではのイベントが各地で行われます。
観戦に組み合わせて、より楽しい計画にしてください。
今後詳細が発表されていきますので、順次こちらのページでご紹介していきます。
大会への気持ちが高まるイベント&施設
みんなで参加し、心をつなぐ「聖火リレー」
東京2020の聖火リレーは走る人だけのものではありません。聖火は日本各地を巡り、聖火ランナー、応援する人達の希望や想いをつないでいきます。
オリンピック・パラリンピックのシンボルであり、大会の中でも最大規模のイベントである聖火リレー。ぜひ応援にきて、スポーツだけではない東京2020の魅力を感じてください!
文化の祭典「NIPPONフェスティバル」
オリンピック・パラリンピックはスポーツの祭典であるとともに、文化の祭典でもあります。
大会公式の文化プログラムである「東京2020 NIPPONフェスティバル」は、日本全国の様々な場所で実施されます。
詳細は以下の特設ページをご覧ください。
フォトジェニックな都市装飾「スペクタキュラ―」
オリンピックやパラリンピックのシンボルが街に現れる!
大会中に展示される大規模装飾、それがスペクタキュラーです。
大会期間に近づくにつれ、エンブレムやマスコットなど様々なスペクタキュラーが街に散りばめられていきますので、一生の思い出に残る記念の一枚を撮影しましょう。
オリンピックってなんだろう「JAPAN OLYMPIC MUSEUM」
オリンピックのはじまりや歴史、歴代のトーチやメダル、当時の貴重な資料など、オリンピックをさまざまな角度で、知る、学ぶ、感じる、挑戦する、考えることができるミュージアムです。
オリンピアンの身体能力の高さに挑戦できる体験やエピソード映像など、オリンピックの価値を身近に感じ、子どもから大人まで楽しめます。
詳しくは、公式ウェブサイトをご覧ください。
大会中に楽しめるイベント
街中で大会の興奮をみんなと共有!「ライブサイト」
みんなで盛り上がれば、もっと楽しい!
ライブサイトは、大型スクリーンで観る迫力の競技中継、魅力的なステージイベント、誰でも参加できる競技体験など、街中でみんなとひとつになり、大会の臨場感を味わうことができるイベントです。
開催場所などの詳細はライブサイトページに順次公開しますのでチェックしてください。
世界にふれよう、つながろう!「パートナーハウス」
大会中、開催都市には世界中の国々や競技団体などが集い、それぞれの国や競技の魅力を大会に訪れる人々に楽しんでもらうための「パートナーハウス」がオープンします。
いろいろな国の人々との出会い、新しい文化や競技の体験。世界中とつながるまたとないチャンスに、ぜひ参加しませんか?
聖火台が見られる!「オリンピックプロムナード」
中心に置かれるのは、大会の象徴となる聖火台!
スポーツやアートのライブパフォーマンスや、大会パートナー企業等による多彩なコンテンツなど、観戦チケットがなくても大会を楽しむことができるエリアになります。
アスリートと間近で触れ合える!「プレイグラウンド」
3x3 バスケットボールとスポーツクライミングのアスリートが練習する姿を間近に見ることができる公開ウォームアップエリア!
練習風景を間近で観るだけでなく、アスリートとの触れ合いや、競技体験も楽しんでいただけます。
今からでも訪れることができる施設
大会の記念アイテムを買うなら「東京2020オフィシャルショップ」
東京2020大会エンブレムや東京2020マスコット(ミライトワ・ソメイティ)デザインのTシャツやピンバッジなど、「東京2020公式ライセンス商品」を取り扱うオフィシャルショップが、首都圏や競技開催都市を中心に続々とオープンしています。
大会の記念品、形に残る思い出として、お気に入りのアイテムを見つけてください。