聖火リレー
聖火リレー
群馬県
10/47都道府県
日程
調整中
大切なお知らせ
東京2020パラリンピック聖火リレーは、オリンピックの熱気と興奮をつなぐべく、オリンピック終了後、2021年8月12日(木)から8月24日(火)のパラリンピック開開会式までの移行期間に開催することになりました。
実施市区町村、聖火リレー通過市区町村については、当初の予定から変更する場合があります。新たな情報は今後、随時お知らせしてまいります。
※2020年9月28日現在
群馬県の聖火フェスティバルは、県内の7カ所、8校の特別支援学校で採火をし、群馬県の障害者スポーツの拠点であるふれあいスポーツプラザで県内集火と出立を行います。
採火の見どころは、群馬県は、古墳時代を中心に、現在の関東地方で栄えた「東国文化」のふるさとと言われていることから、古代の火起こし技術を用いて、火を起こすという点と、各地域の特別支援学校の児童・生徒の皆さんが中心となって火を起こす、という2点です。
採火
日付 | 市区町村 | 会場 | 採火方法など(各自治体による紹介文) |
(調整中) | 富岡市 | 県立富岡 特別支援学校 |
(調整中) |
(調整中) | 沼田市 | 県立沼田 特別支援学校 |
(調整中) |
(調整中) | 東吾妻町 | 県立吾妻 特別支援学校 |
(調整中) |
(調整中) | 藤岡市 | 県立藤岡 特別支援学校 |
(調整中) |
(調整中) | 館林市 | 県立館林 特別支援学校、 県立館林 高等特別支援学校 |
(調整中) |
(調整中) | 前橋市 | 県立盲学校 県立聾学校 |
(調整中) |
県内集火
日付 | 市区町村 | 会場 |
(調整中) | 伊勢崎市 | 群馬県立ふれあいスポーツプラザ |
出立
日付 | 市区町村 | 会場 | (調整中) | 伊勢崎市 | 群馬県立ふれあいスポーツプラザ |
聖火ビジット
実施無し |