組織委員会では、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会における持続可能性に配慮した具体的なアクションやプロジェクト等について検討を行う「持続可能性ディスカッショングループ」を設け、検討を進めています。
ディスカッショングループの委員については、以下をご覧ください。
委員名簿
(2019年12月13日現在)
枝廣 淳子 | 大学院大学至善館 教授 幸せ経済社会研究所 所長、環境ジャーナリスト |
小西 雅子 | (公財)世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)自然保護室 室次長 日本気象予報士会 副会長 |
崎田 裕子 | ジャーナリスト・環境カウンセラー NPO法人持続可能な社会をつくる元気ネット 理事長 |
杉山 涼子 | 岐阜女子大学 特任教授 株式会社杉山・栗原環境事務所 取締役 |
関 正雄 | 明治大学経営学部 特任教授 損害保険ジャパン日本興亜株式会社CSR室 シニアアドバイザー |
竹本 和彦 | 国連大学サステイナビリティ高等研究所 所長 |
土井 香苗 | ヒューマン・ライツ・ウォッチ アジア局 日本代表 |
中村 由行 | 横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院 教授 |
藤野 純一 | (公財)地球環境戦略研究機関 上席研究員 |
細田 衛士 | 中部大学経営情報学部 教授 |
丸田 満 | 日本労働組合総連合会 企画局 次長 |
森口 祐一 | 国立研究開発法人国立環境研究所 理事 東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻 教授 |
横張 真 | 東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻 教授 |
吉田 正人 | 筑波大学大学院人間総合科学研究科 教授 |
諸戸 修二 | 内閣官房東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部事務局 企画・推進統括官 |
永島 徹也 | 環境省大臣官房総合政策課 課長 |
関口 尚志 | 東京都オリンピック・パラリンピック準備局 運営推進担当部長 |
若林 憲 | 東京都環境局 環境政策担当部長 |
過去の開催状況
2019年12月13日
2019年9月27日
2018年12月26日
2018年9月25日
2018年5月21日
2018年4月16日
2018年3月19日
2018年2月27日
2017年12月15日
2017年11月22日
2017年9月29日
2016年7月8日
2016年5月27日
第5回から議事要旨を公表しています。