ライブサイト
ライブサイトとは
ライブサイトとは、オリンピック・パラリンピック競技大会の期間中、競技会場外で誰もが大型スクリーンを利用した競技中継等を通じて競技観戦を楽しみ、大会の感動と興奮を共有できる機会を提供する場です。また、競技観戦以外にも、競技体験、文化発信、大会パートナーの出展等を通じて、多種多様な催しに参加できる場所でもあります。
パブリックビューイングは、競技中継のみを楽しむものです。
東京2020ライブサイト
組織委員会が都又は関係自治体(※)と共同で主催するライブサイトです。 競技会場のある地域において国内外からの多数の観戦客等を迎え、地域の人々と一体となって盛り上がる広域的な会場です。
※関係自治体とは、東京2020大会の競技会場等が所在する自治体
コミュニティライブサイト
地域の人々が子どもからお年寄りまで住民の身近な場所で大会を楽しむことができる、地方自治体が主催する会場です。
実施要件
区分 | 実施主体 | コンテンツ | 実施期間 |
---|---|---|---|
東京2020ライブサイト | 東京都又は関係自治体が、組織委員会と共同主催 | 競技中継、会場装飾、競技体験、ステージイベント、大会パートナー出展、主催者展示、飲食売店、公式ライセンス商品販売等 | 東京2020大会期間中、任意 |
コミュニティライブサイト | 地方自治体(都道府県、市町村及び東京都特別区) | 競技中継、会場装飾、競技体験、ステージイベント、主催者展示、飲食売店 | |
パブリックビューイング | 全国の自治体及び組織委員会と放映権者が実施に合意する団体・組織 | 競技中継 |