大会について
大会について
安全・安心な大会開催に向けて
公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(東京2020組織委員会)は、1年延期された東京2020大会を安全・安心に開催するべく、国、東京都、国際オリンピック委員会(IOC)、国際パラリンピック委員会(IPC)をはじめとする各ステークホルダーのみなさんと緊密な連携を行い、準備を進めています。その取り組みをこちらのページにて随時発信していきます。
東京2020大会のコロナ対策について
東京オリンピック・パラリンピック競技大会における新型コロナウィルス感染症対策調整会議
東京2020大会における実効的なコロナ対策について、総合的に検討・調整するため、「東京オリンピック・パラリンピック競技大会における新型コロナウィルス感染症対策調整会議」にて検討しています。
ステイクホルダー向けプレイブック(ルールブック)
安全・安心な東京2020大会の成功に向けた対策を規定したプレイブック(ルールブック)の初版を東京2020大会に参加するステークホルダー向けに公表しています。プレイブックは、2020年12月の新型コロナウイルス感染症対策調整会議の中間整理を基に、 IOC、IPC、世界保健機関(WHO)、また第三者である世界中の専門家・機関からの助言と、コロナ禍の中で開催された世界中の国際的なスポーツイベントからの学びを参考にして作成されました。
大会延期から2021年開催に向けた歩み
2021年4月7日現在
日付 | 組織委員会の主な動き | 世の中 および関連団体の主な動き |
4/3(土) | 東京2020大会延期後初のテストイベントを車いすラグビーで開催(~4日) | |
3/30(火) | 「しあわせはこぶ旅 モッコが復興を歩む東北からTOKYOへPresented by ENEOS」の開催概要を公表 | |
3/29(月) | テストイベントの対応方針を発表 | |
3/12(金) | 第12回国内競技団体(NF)協議会を実施 | |
3/8(月) | 東京2020オリンピックマラソン競技テストイベント実施に向けた検討 第10回実務者会議 | |
3/1(月) | ボランティア向け「新型コロナウイルス感染症対策リーフレット」を公表 | |
2/15(月) | 国際オリンピック委員会(IOC)/国際パラリンピック委員会(IPC)/東京2020合同 コロナ対策ワーキングミーティングを実施(~2/17) | |
2/8(月) | 【スポーツ】 テニス 全豪オープン開催(~2/21) | |
2/7(日) | 【スポーツ】 米NFL スーパーボール開催 | |
2/6(土) | 【スポーツ】 2021ジャパンパラ ゴールボール競技大会開催(~2/7) | |
2/4(木) | 【スポーツ】 水泳 ジャパンオープン開催(~2/7) 【スポーツ】 サッカー クラブワールドカップ開幕(~2/11) |
|
2/3(水) | プレイブック(ルールブック)初版を公表 安全・安心な東京2020大会の成功に向けた対策を規定 | |
2/2(火) | 【政府】 緊急事態宣言 10都府県で来月3月7日まで延長発表 | |
1/31(日) | 【スポーツ】 陸上 大阪国際女子マラソン開催 | |
1/30(土) | 【スポーツ】 全日本パラ・パワーリフティング国際招待選手権大会(~1/31) 【スポーツ】 スポーツクライミング 第16回ボルダリングジャパンカップ開催(~1/31) |
|
1/28(木) | トーマス・バッハIOC会長とのテレビ電話会談を実施 | |
1/19(火) | 【スポーツ】 女子水球 Tokyo2020世界最終予選 イタリア(~1/24) | |
1/18(月) | 輸送連絡調整会議(第14回)を開催 | |
1/13(水) |
【政府】 大阪 愛知 福岡など計7府県に追加で緊急事態宣言発令 【スポーツ】ハンドボール 世界選手権開催 エジプト(〜1/31) |
|
1/12(火) | 森喜朗 東京2020組織委員会会長らによる2021年の年頭挨拶 | |
1/11(月) | 【スポーツ】卓球 全日本選手権大会開催(~1/17) 【スポーツ】柔道 ワールドマスターズ2021 ドーハ(~1/13) |
|
1/8(金) | 【政府】 東京など1都3県に緊急事態宣言発令 | |
1/4(月) | 【スポーツ】 サッカー Jリーグカップ決勝戦開催 | |
1/2(土) | 【スポーツ】 陸上 箱根駅伝開催(~1/3) | |
1/1(金) |
【スポーツ】 サッカー 天皇杯決勝戦開催
【スポーツ】 陸上 ニューイヤー駅伝開催 |
|
12/26(土) | 【スポーツ】 柔道 全日本選手権開催(~12/27) | |
12/24(木) | 第11回国内競技団体(NF)協議会を実施 | |
12/21(月) | 【スポーツ】 全日本総合バドミントン選手権開催(~12/27) | |
12/20(日) | 【スポーツ】 バレーボール 天皇杯・皇后杯決勝戦開催 | |
12/18(金) | 【スポーツ】 日本障がい者バドミントン選手権開催(~12/20) | |
12/17(木) | 【スポーツ】 レスリング 全日本選手権開催(~12/20) | |
12/13(日) | 【スポーツ】全日本空手道選手権大会開催 全日本空手道選手権大会からみる「コンタクトスポーツ」の感染症対策 |
|
12/12(土) | 【スポーツ】レスリング ワールドカップ開催(~12/18) | |
12/11(金) | マラソン・競歩のコース確定 第9回実務者会議 | |
12/10(木) | 【スポーツ】体操 全日本個人総合選手権 兼 全日本種目別選手権開催(~12/13) | |
12/7(月) | 国際オリンピック委員会(IOC)理事会にて東京2020大会の準備状況を報告 | |
12/4(金) | 追加経費の負担について、三者(組織委員会、東京都、国)で合意 | |
12/3(木) | 第96回(2020年度)日本選手権水泳競技大会(ジャパンスイム2020)を視察 | |
12/2(水) | 第6回「東京オリンピック・パラリンピック競技大会における新型コロナウイルス感染症対策調整会議」開催 中間整理(案)をとりまとめ | |
12/1(火) | 【東京都】お台場海浜公園にオリンピックシンボルを再展示 | |
11/27(金) | 東京2020大会の延期に伴うテストイベントカレンダーの公表について | 【政府】 大会の延期に伴い、オリパラ推進本部の設置期限の延長や2021年の祝日の特別措置等について定めた改正特別措置法が成立 |
11/25(水) | 【東京都】飲食店への時短要請を11/28から20日間にて再度行うことを発表 | |
11/21(土) | 【スポーツ】プロ野球日本シリーズ開催(~11/25) | |
11/17(火) | 【スポーツ】卓球 T.LEAGUE開幕 | |
11/16(月) | 国際オリンピック委員会(IOC)・国際パラリンピック委員会(IPC)合同プロジェクトレビューを開催(~18日) トーマス・バッハIOC会長と森喜朗会長が合同記者会見を開催 |
【政府】IOCバッハ会長が菅内閣総理大臣を表敬。来年の東京大会を必ず実現し、安全・安心な大会の成功に向け、今後とも緊密に協力していくことで一致 |
11/15(日) | 感染症予防マニュアルによる対策が徹底された「大分車いすマラソン2020」を視察 | |
11/13(金) | 【スポーツ】卓球男子ワールドカップ開催(~11/15) | |
11/12(木) | 第5回「東京オリンピック・パラリンピック競技大会における新型コロナウイルス感染症対策調整会議」開催 | 【スポーツ】米ゴルフ マスターズトーナメント開催(~11/15) |
11/10(火) | コロナ禍初の国際競技会を主催した国際体操連盟(FIG)との意見交換を実施 | |
11/8(日) | 【スポーツ】体操・Friendship and Solidarity competition開催 | |
11/6(金) | 夏季パラリンピック競技の国際競技連盟(IF)向け「IFセミナー」を実施 | |
11/1(日) | 横浜スタジアムで行われた大規模イベント人数制限緩和の技術実証を視察 | 【政府】9か国・地域からの渡航者に対する水際対策措置等を緩和 |
10/31(土) | 【スポーツ】全日本柔道体重別選手権開催(~11/1) | |
10/30(金) | 東京2020観戦チケット、大会延期に伴う希望者への払い戻しについて発表 | |
10/28(水) | 各国パラリンピック委員会(NPC)向け「シェフ・デ・ミッション(選手団長会議)ウェビナー」を実施 | |
10/28(水) | フィールドキャスト(大会ボランティア)オンラインで共通研修を実施 | |
10/27(火) | 第4回「東京オリンピック・パラリンピック競技大会における新型コロナウイルス感染症対策調整会議」開催 | |
10/20(火) | 【スポーツ】米メジャーリーグ ワールドシリーズ開催(~10/27) | |
10/19(月) | 手荷物検査場などにおける「スクリーニング実証実験」を実施 | |
10/17(土) | 【スポーツ】バレーボール V.LEAGUE開幕 【スポーツ】日本選手権水泳大会(短水路)開催(~10/18) |
|
10/16(金) | JPCアスリートミーティングに参加、大会準備の進捗をパラアスリートに直接報告 | |
10/15(木) | 「IF(国際競技連盟)セミナー」を実施 | |
10/13(火) | 【スポーツ】バドミントン ワールドツアー再開 | |
10/12(月) | 「シェフ・デ・ミッション(選手団長会議)ウェビナー」を実施 | |
10/10(土) | 札幌でオリンピック競技マラソン・競歩のコース計測(~10月11日) | |
10/9(金) | 第3回「東京オリンピック・パラリンピック競技大会における新型コロナウイルス感染症対策調整会議」開催 | |
10/8(木) | 世界陸連セバスチャン・コー会長がオリンピックスタジアムを視察、森喜朗会長と面会 | |
10/7(水) | 東京2020大会の簡素化についてIOC理事会に報告 | |
10/2(金) | マラソン・競歩の実施に向けた第八回実務者会議を開催 | 【スポーツ】B.LEAGUE開幕 |
10/1(木) | 小谷実可子氏、スポーツディレクター就任 | 【政府】室伏広治氏スポーツ庁長官就任 【政府】中長期の在留資格を持つ外国人の全世界からの入国を制限付で再開 【スポーツ】日本陸上競技選手権開催(~10/3) |
9/30(水) | 小谷実可子氏の東京2020組織委員会スポーツディレクター就任を発表 | |
9/28(月) | 2021年東京2020オリンピック聖火リレー・パラリンピック聖火リレーの実施概要を発表 「みんなの表彰台プロジェクト」東京2020表彰台制作に必要な使い捨てプラスチック回収の完了を公表 |
|
9/27(日) | 【スポーツ】テニス全仏オープン開幕(~10/11) | |
9/25(金) | 大会の簡素化について、IOCとの52項目の合意を公表 | |
9/24(木) | 第10回IOC調整委員会会議開催(~25日) | |
9/23(水) | 第2回「東京オリンピック・パラリンピック競技大会における新型コロナウイルス感染症対策調整会議」開催 | 【政府】菅内閣総理大臣とIOCバッハ会長が電話会談を行い、アスリートや観客にとって安心・安全な大会の実現に向けて、今後とも緊密に協力していくことを確認 |
9/18(金) | 国枝慎吾選手による東京2020組織委員会への全米オープンテニス参加経験の共有および東京2020大会に向けた意見交換を実施 | |
9/16(水) | 菅内閣総理大臣就任に関する森会長コメントを公表 | 【政府】菅内閣発足 |
9/15(火) | 第38回理事会開催 | |
9/5(土) | 【スポーツ】日本パラ陸上競技選手権開催(~9/6) 【スポーツ】世界トライアスロン選手権開催(独・ハンブルク) |
|
9/4(金) | 国、東京都、組織委員会による第1回「東京オリンピック・パラリンピック競技大会における新型コロナウイルス感染症対策調整会議」開催 | |
9/3(木) | 第13回輸送連絡調整会議(書面)開催 | 【スポーツ】ゴルフ、国内男子ツアーが再開 |
9/1(火) | 日本オリンピックミュージアムにて聖火の展示を開始(~11/1(日)) | |
8/31(月) | 東京2020オリンピック聖火展示セレモニーを実施 | 【スポーツ】テニス全米オープン開幕(~9/13) |
8/29(土) | 【スポーツ】ツール・ド・フランス開幕(~9/20) | |
8/27(木) | 【東京都】23区に限り時短要請を9月15日まで延長することを発表 | |
8/24(月) | 東京2020パラリンピック競技大会開催1年前に関する森会長コメントを公表 | 【政府】イベント制限、9月も継続に |
8/23(日) | 【スポーツ】UEFAチャンピオンズリーグ決勝戦が開催される | |
8/12(水) | 【スポーツ】ゴルフ、国内女子ツアーが再開 | |
8/10(月) | 【スポーツ】甲子園球場で高校野球の交流試合が開催される(~8/17) | |
8/6(木) | オリンピック競技大会マラソン・競歩に関する実地検証(~9日)実施。競技運営、選手の医療、会場、輸送、警備について検証 | |
8/3(月) | 東京2020パラリンピック競技大会 競技スケジュール(種目実施日程)および同一会場の使用について公表 | |
8/1(土) | 【スポーツ】女子ゴルフLPGAツアー再開 | |
7/31(金) | JOCアスリートミーティングに参加、大会準備の進捗をアスリートに直接報告 | |
7/30(木) | 【スポーツ】米NBAシーズン再開 | |
7/29(水) | マラソン・競歩の実施に向けた第七回実務者会議の開催。IOC総会にて決定した競技スケジュールの報告と、運営本部の設置場所の議論開始、実地検証の実施等について公表 | |
7/23(木) | 「一年後へ。一歩進む。~+1(プラスワン)メッセージ~ TOKYO2020 」の発信 | 【スポーツ】米メジャーリーグ開幕 |
7/22(水) | 東武タワースカイツリー㈱との東京2020スポンサーシップ契約の発表 東京スカイツリー🄬の東京2020大会開催1年前ライトアップ実施を公表 | 【政府】大規模イベント開催に関する制限緩和を8月中は見合わせることを決定 |
7/17(金) | 東京2020オリンピック競技大会 競技スケジュール(種目実施日程)および同一会場の使用について公表 | 【IOC】東京2020組織委員会、政府、東京都の三者でコロナ対策に関する総合的な検討・調整を行う会議体の設置に言及 |
7/10(金) | 【スポーツ】プロ野球、Jリーグが観客を入れての開催に移行。上限5,000人 【政府】8月上旬に予定されていたGo Toトラベルを7/22から開始と発表 |
|
7/8(水) | IPC理事会での報告を受け、東京2020パラリンピックの大会延期に伴う、大会の「位置づけ」「原則」「ロードマップ」を公表 | |
7/7(火) | 大会延期に伴う、オリンピック休戦決議来夏への期間変更を国連総会で採択 | |
7/5(日) | 小池都知事再選に関する森会長コメント公表 | 【東京都】小池都知事再選 |
7/4(土) | 【スポーツ】Jリーグ:J1リーグ再開 | |
6/27(土) | 【スポーツ】Jリーグ:J2再開、J3開幕 | |
6/23(火) | マラソン・競歩の実施に向けた第六回実務者会議の開催。経緯報告および同一日程、同一会場での開催に向けた協議を開始 | |
6/19(金) | 【スポーツ】プロ野球開幕 | |
6/16(火) | NF協議会を開催。大会の新方針について報告。 | |
6/12(金) | 第37回理事会開催 | 【東京都】「東京アラート」解除 【政府】新型コロナウイルスによる入院者の退院基準を緩和 |
6/11(木) | 【スポーツ】ゴルフPGAツアー再開 | |
6/10(水) | IOC理事会の内容を受け、2021年開催に向けた大会の新たな「位置づけ」「基本原則」「ロードマップ」を公表 | |
6/2(火) | 【東京都】「東京アラート」を発令 | |
5/25(月) | 【政府】緊急事態宣言、全国で解除へ 【スポーツ】プロ野球、6月19日の開幕を発表 | |
5/21(木) | 【政府】京都、大阪、兵庫の緊急事態宣言を解除 | |
5/20(水) | 【スポーツ】夏の甲子園と地方大会の中止を発表 | |
5/14(木) | 【IOC】理事会開催 | |
5/4(月) | 【政府】緊急事態宣言を5月31日(日)まで延長 | |
4/30(金) | 【スポーツ】Jリーグ:6月7日(日)までの試合開催延期を発表 | |
4/20(月) | 東京2020 NIPPONフェスティバル 全プログラム中止の発表 第12回輸送連絡調整会議開催 |
|
4/16(木) | 今後の大会準備の枠組みに関するIOCとの共同ステートメントを発表 | 【政府】緊急事態宣言の対象地域を全国に拡大 【政府】13の特定警戒都道府県を指定(7都県+北海道、茨城、石川、岐阜、愛知、京都) |
4/12(日) | ||
4/8(火) | 東京2020組織委員会にてリモートワークを導入(出勤率1割以下) | 【スポーツ】JリーグおよびJリーグカップ4月25日(土)以降開催予定の試合の延期が決定 |
4/7(月) | 福島県でのオリンピック聖火展示の中止 | 【政府】東京など7都府県に緊急事態宣言発令 |
4/1(水) | 福島県でオリンピック聖火展示 | |
3/30(月) | 第36回理事会開催。 延期された大会におけるチケットの取扱い、 大会ボランティア、聖火ランナーについてを公表 IOC臨時理事会にて延期後の新たな大会日程が承認される。 それを受け、新大会日程について森会長のコメントを発表 |
|
3/27(金) | 【スポーツ】B.LEAGUE:2019-20シーズン全試合中止を発表 | |
3/26(木) | 国民の皆様へ 森会長コメント公表 「新たな出発 東京2020大会実施本部」の発足 東京2020 NIPPONフェスティバル「光の王」公演中止の発表 |
|
3/25(水) | 東京2020オリンピック聖火リレーの延期を発表 | 【東京都】週末や夜間の不要不急の外出自粛や在宅勤務の実施を要請 【スポーツ】Jリーグ、4月3日(金)以降に開催予定のリーグ戦およびJリーグカップの開催延期を決定 |
3/24(火) | 安倍内閣総理大臣と森会長は、関係者同席の下でIOCバッハ会長との電話会談を行い、東京大会を遅くとも2021年の夏までに実施することで合意 | |
3/23(月) | IOC臨時理事会での協議を受け、東京2020大会の延期を含めた複数のシナリオ検討の議論に着手することでIOCと合意したことを公表 | |
3/22(日) | 【IOC】臨時理事会開催。大会の延期を含めた検討を開始し、「4週間以内」に結論を出すと発表 | |
3/20(金) | 東京2020オリンピック聖火到着式を実施(航空自衛隊松島基地)。 東北3県にて「復興の火」としての展示を開始(~3/25) |
※スペースの都合上、日付を略式で掲載しております。