東京2020大会
東京2020大会
子どもと一緒におうちで学べる、楽しめる。ねんどでつくろう!東京2020マスコット
おうちの中で、ねんどをつかってミライトワとソメイティをつくってみよう!
動画を見ながらつくってみよう!
ねんどでつくる東京2020マスコットの作り方を動画にしました。動画を見ながら是非おうちの中でつくってみてください。
※ねんどマスコットは、子どもたちが手作りできるように、実際の東京2020マスコットより多少デフォルメしています。
用意するもの
ミライトワをつくる場合
- ねんど(白、黒、青) ※白を多めに
- つまようじ数本
- 先端が細く丸まったもの ※えんぴつキャップなど
- はさみ
ソメイティをつくる場合
- ねんど(白、黒、赤) ※白を多めに
- つまようじ数本
- 先端が細く丸まったもの ※えんぴつキャップなど
- はさみ
※はさみやつまようじを使う時は、けがをしないように気を付けて、小さいお子さまは大人の人に手伝ってもらってください。
出来上がったらSNSでシェアしよう!
出来上がったら写真に撮って、SNSにシェアして、みんなにも見てもらおう!素敵な作品は東京2020公式SNSでも紹介させていただきます。
#ミライトワ #ソメイティ
子どもと一緒におうちで楽しめるアイテムをまとめた「TOKYO 2020 for KIDS 子どもと一緒におうちで学べる、楽しめる。DIY特集」や、おうちで楽しめる様々なおもちゃやグッズを取りそろえた「東京2020オフィシャルオンラインショップ」も是非ご覧ください。