カルチャー&ファン体験
カルチャー&ファン体験
新しいオリンピック、パラリンピックの発信地 臨海副都心エリアでの取組みを公表
臨海副都心(写真中央上部)
公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(東京2020組織委員会)は、東京2020大会における臨海副都心エリアでの象徴的な取組みについて概要を公表しました。
新しいオリンピック・パラリンピックの発信地
青海・台場・有明を含む臨海副都心エリアは、新たな開発が進む「新しい街」です。東京2020オリンピックで採用された「新しいスポーツ」の競技会場が集約され、大会関連施設と街を共存させる「新しい大会の形」により、訪れる人にとって魅力的なエリアの実現を目指します。
臨海副都心エリアは、聖火台を中心とした半径1.5kmの範囲内に7つの競技会場(※1)、パートナーショーケーシングエリア(※2)、メガストア(※3)などの大会関連施設が置かれ、都市とスポーツが融合された東京2020大会を象徴する場所となります。東京2020組織委員会では、この臨海副都心エリア全体を「TOKYO WATERFRONT CITY(トーキョーウォーターフロントシティ)」と銘打ち、誰もが大会を楽しめる新しいオリンピック、パラリンピックの発信地として、象徴となる取組「URBAN FESTIVAL(アーバンフェスティバル)」、「PLAYGROUND(プレイグラウンド)」、「OLYMPIC PROMENADE(オリンピックプロムナード)」を3つの場所で展開してまいります。
TOKYO WATERFRONT CITYのコンセプト
「新しいオリンピック・パラリンピックの発信地」
「スタジアム」から「街中」へ、「観る」から「触れる」へ、「受動」から「能動」へ。これまでのオリンピック競技とは異なる、スポーツとの新しいエンゲージメント。洗練された街の中で、オリンピック・パラリンピックを自由に楽しめることができる場所
【TOKYO WATERFRONT CITY 象徴となる取組み】
URBAN FESTIVAL(アーバンフェスティバル)
東京2020大会新種目のBMXフリースタイル・スケートボードの会場となる有明アーバンスポーツパークと有明体操競技場の両会場の運河沿いでは、アーバンスポーツの魅力を存分に体感いただける「アーバンフェスティバル」を展開いたします。
「アーバンフェスティバル」では、アスリートによるエキシビションやBMX・スケートボード等のアーバンスポーツを中心とした競技体験コーナーも設置し、アーバンスポーツならではの楽しみ方を提供するとともに、ミストや日よけによるクールスポットなど、来場者が快適に楽しめるコンテンツを実施していきます。
PLAYGROUND(プレイグラウンド)
今回、大会史上初の試みとして、観戦チケットを持っていない方でも世界トップレベルのアスリートと触れ合える機会を提供します。
青海アーバンスポーツパークに隣接するパートナーショーケーシングエリア(2)内に、「プレイグラウンド」として、青海アーバンスポーツパークで実施する3x3 バスケットボールとスポーツクライミングのアスリートが練習する姿を間近に見ることができる公開ウォームアップエリアを設置します。
この「プレイグラウンド」では、来場者が練習風景を間近で観るだけでなく、練習するアスリートとハイタッチなど実際に触れ合うこともでき、競技がない日にはアスリートの練習場所であるウォームアップエリアで競技体験等をお楽しみいただけます。
OLYMPIC PROMENADE(オリンピックプロムナード)
青海・台場地区と有明地区を東西につなぐ約2kmのセンタープロムナード一体を「オリンピックプロムナード」と名付け、大会期間中に訪れた全ての方が東京2020大会を楽しむことができるオープンな場所として展開します。
聖火台を中心とし、スポーツやアートのライブパフォーマンスや、パートナー企業の協力の下、快適に過ごしてもらうためのクールスポットや休憩スペースなどを設置します。
※1:「TOKYO WATERFRONT CITY」内の7つの競技会場
青海地区
青海アーバンスポーツパーク:オリンピック競技・種別/バスケットボール
(3x3 バスケットボール)、スポーツクライミング、パラリンピック競技・種別/5人制サッカー)
台場地区
(オリンピック競技・種別/水泳(マラソンスイミング)、トライアスロン、パラリンピック競技・種別/トライアスロン)
(オリンピック競技・種別/バレーボール(ビーチバレーボール))
有明地区
(オリンピック競技・種別/テニス、パラリンピック競技・種別/車いすテニス)
(オリンピック競技・種別/自転車競技(BMXフリースタイル、BMXレーシング )、スケートボード)
(オリンピック競技・種別/体操、パラリンピック競技・種別/ボッチャ)
(オリンピック競技・種別/バレーボール(バレーボール)、パラリンピック競技・種別/車いすバスケットボール)
※2:「TOKYO WATERFRONT CITY」内のパートナーショーケーシングエリア
パートナーショーケーシングエリアとは、東京2020大会パートナーが出展するパビリオン等で盛り上げるエリアのことです。青海アーバンスポーツパークに隣接した屋外エリアと、東京テレポート駅近くの展示場内の2か所に設けます。
※3:「TOKYO WATERFRONT CITY」内のメガストア
メガストアは、公式ライセンス商品を専門に販売するオフィシャルショップで、2つのパートナーショーケーシングエリアそれぞれに設置する予定です。