東京2020組織委員会が募集する「大会ボランティア」には、主に大会期間中および大会期間前後に大会運営に直接携わり、大会の雰囲気を醸成するメンバーの一員として大会を成功へと導く活躍が期待されます。
活動期間
大会期間中及び大会期間前後において、10日以上の活動を基本とします。競技スケジュール、活動内容、活動場所等によっては、シフト等の都合により10日を下回る場合もあります。
※大会期間前は、2021年4月以降を想定しています。
※連続での活動は、5日以内を基本とします。
※オリンピック、パラリンピック両方での活動を希望する場合は、それぞれ10日以上、合計20日以上を基本とします。
活動時間
休憩・待機時間を含み、1日8程度
※競技スケジュール、活動内容、活動場所等により異なる場合があります。
※その他食事時間があります。
応募にあたって
次の2つにあてはまる方が応募可能です。
- 2002年4月1日以前に生まれた方
- 活動期間中において、日本国籍又は日本に滞在する在留資格を有する方
積極的に応募していただきたい方
- 東京2020大会の大会ボランティアとして活動したいという熱意を持っている方
- お互いを思いやる心を持ち、チームとして活動したい方
- オリンピック・パラリンピック競技に関する基本的な知識がある方
- スポーツボランティアをはじめとするボランティア経験がある方
- 英語、その他言語及び手話のスキルを活かしたい方
募集人数
80,000人
応募期間
2018年9月26日~12月21日17時
※ 一部の役割によっては、再募集する場合もあります。
応募方法
ウェブサイトからの応募となります。
「東京2020公式ウェブサイト」の大会ボランティア特設サイトから、応募してください。
なお、本ウェブサイトはTokyo2020 アクセシビリティ・ガイドラインに準じ、アクセシビリティに配慮しています。
応募単位
個人
登録・取り消し
オリエンテーションおよび研修に参加し、活動内容・役割等が決まった方は、「東京2020大会 大会ボランティア」として登録されます。
なお、次の場合には、登録を取り消すことがございます。
- 本人の申出があった場合
- 東京2020大会のイメージを損なう行為があった場合
- チームワークを著しく害する行動があった場合
- 大会関係者・観客への迷惑行為があった場合
- 入力された事項について、事実と異なる内容が判明した場合等
※国内外からの旅行者に対する観光・交通案内や競技会場までの観客の案内等を行う「都市ボランティア」については、東京都や競技会場が所在する自治体それぞれにおいて募集・運営されます。
都市ボランティアを含む情報は、以下のページをご覧ください。