活動名
横浜市で行われる東京2020オリンピック・パラリンピック等にエコで参加しよう!
活動概要
横浜市では、「Zero Carbon Yokohama(ゼロ・カーボン・ヨコハマ)」として、今世紀後半のできるだけ早い時期における温室効果ガス実質排出ゼロ(脱炭素化)の実現を目指し、市内の温暖化対策、エネルギー施策を強化しています。
その一環として、東京2020大会をはじめとする大規模国際スポーツイベントに向けて、市民・事業者の省エネ等の取組による二酸化炭素(CO2)削減活動を広く呼びかけ、そのCO2削減分により、環境にやさしい大会にします。
CO2削減・吸収合計量
373[t-CO2](2020年3月末時点)
※削減量合計のうち一部は、ラグビーワールドカップの排出量のオフセットに活用しました。
活動日時
【2018年度】2018年7月20日(金)~2019年3月29日(金)
【2019年度】2019年6月1日(土)~2020年3月31日(火)
【2020年度】2020年8月1日(土)~2021年3月31日(水)
活動場所
横浜市 市内各地
参加人数
約34,000人
4事業者(2020年3月末時点)
活動実施にあたっての意気込み
東京2020大会等を契機に、市民・事業者の皆様の省エネ努力を定量化・見える化して取り組むことで、横浜市全体で環境にやさしい大会を目指します。
参加者の声・活動実施の感想等
【参加者の声】
- 省エネをしてオリンピックを楽しくしたいと思いました。(小学生)
- 省エネ行動について親子で話し、地球温暖化が私たちの生活に重大な影響を及ぼす話をすることが出来ました。(小学生保護者)
主催者または申請者
横浜市
参考資料
横浜カーボンオフセットプロジェクト参加者募集案内 (外部サイトを表示する)