イベント概要
実施競技
自転車競技(マウンテンバイク)
開催場所
伊豆MTBコース(静岡県伊豆市)
開催スケジュール
10月6日(日) クロスカントリー
11:00-12:30 女子競技
12:40-13:00 女子表彰式
14:00-15:30 男子競技
15:40-16:00 男子表彰式
参加選手
参加国・地域 30カ国
参加人数 男子選手51名、女子選手48名
注意事項
基本的には一般のお客様にご来場いただけませんが、静岡県の観客募集サイトで申込をされた方の中から抽選で1000名の方に会場での競技観戦をしていただくことが可能です。事前申込を行わなかった方・抽選に漏れた方は、会場内への入場ができませんので、ご了承ください。
希望される方は、以下の静岡県のサイトからお申込み下さい。
<受付期間:2019年8月1日(木)正午~9月2日(月)正午>
アクセス情報
会場への来場は許可を受けたシャトルバスのみとなります。徒歩、自転車、オートバイ、自家用車及び路線バスやタクシー等でのご来場・ご入場はできませんのでご了承ください。
会場へは修善寺駅(伊豆箱根鉄道)または伊東駅(JR東日本・伊豆急行)から出ている無料シャトルバスをご利用ください。
熱中症にご注意ください
熱中症は気温や温度などの環境条件だけではなく、個人の体調や暑さに対する慣れなどにも影響して発症する可能性があります。 当日の天候に応じて、涼しい服装、水分・塩分のこまめな補給、適切な休息をとるなど、熱中症予防への配慮をお願いします。
参考:環境省熱中症予防情報サイト
持ち物
このイベントは、屋外会場での立ち見によるレース観戦です。以下のものをご用意されるとより快適にご観戦いただけます。
- 山道でも疲れない靴
- 虫よけ
- 日焼け止め
- 雨具(カッパ)※傘の持ち込みはご遠慮ください。
主催
東京2020組織委員会
競技概要
自転車競技(マウンテンバイク)
【コース】
1周4km~6kmの未舗装の山道です。コースには急坂や、1名しか走行できないような「シングルトラック」と呼ばれる部分なども組み合わされています。
【基本ルール】
コースを一定距離走り、ゴール順を競います。競技時間はおよそ1時間半から1時間45分です。コースには「フィードゾーン」と呼ばれるエリアが設けられており、自転車機材の交換や、飲食物の補給などを行うことができます。競技は、1周目のトップ選手のラップタイムが基準となり、そのタイム+80%のタイムで周回出来ない選手はレースから除外される「80%ルール」が適用され、 周回数は予想競技時間(男子2時間)に合わせて制定されます。予選などはなく、決勝のみの1ラウンドで順位が決定します。
【テストイベント観戦のポイント】
伊豆マウンテンバイクコースは、全長4.1km、高低差150mの伊豆のオフロードです。コースの途中には富士山を望むビューポイントがあります。日本一の富士山の美景が過酷な戦いに挑む選手たちにパワーを与えてくれるように祈りましょう。
クロスカントリー用のマウンテンバイクは、ゴツゴツとした未開の道や山岳地帯での高速走行を可能にするために、軽量化され、耐衝撃性に優れています。その機能性やデザイン性は日々進化しています。アスリートのマウンテンバイクにも注目してみましょう。